メイン……マナボ2を解放したあとのメイン配置のキャラ評価
ユニゾン……マナボ2を解放したあとのユニゾン配置のキャラ評価
| 火属性キャラ | |||
| キャラ | メイン | ユニゾン | 簡易評価 | 
|---|---|---|---|
![]() レティシア(バレンタイン)  | 
4A | 3B | 火属性のスキル編成でサポーターとしてもアタッカーとしても機能するキャラです。強いキャラではありますが上昇量がそこまで高くないことと火属性スキル編成のサポートキャラが激戦区であることからあまり出番は無さそうです。アビ6は既存編成のタイムラインが崩れることに注意が必要ですが、リーダーの時にアビ3と合わせて非常に早いペースでスキルが溜まります。 | 
| ④3回パワーフリップする度、火属性キャラのスキルダメージ+3.5%[最大値+35%] ⑤『ガンナッシュ・カタラット』の「スキルダメージアップ効果」を強化 ※(50%/10s) → (80%/10s) ⑥自身が火属性キャラである時、自身のスキルチャージ速度+10%  | 
|||
| 雷属性キャラ | |||
| キャラ | メイン | ユニゾン | 簡易評価 | 
![]() エレジア  | 
3B | 4A | アビ4でHPが上がり、アビ5でスキルチャージ速度が上がります。特にヒーラーのスキルチャージ速度が上がるのはパーティ全体の耐久力が上がることに繋がるため、高難易度で重宝するキャラになります。ロストオブリビオン(追憶の試練)のフィーバー編成で行き詰まっている場合は解放する価値がありそうです。 | 
| ④雷属性キャラのHP+5% ⑤自身のスキルチャージ速度+7.5% ⑥バトル開始時、自身のスキルゲージ+35%  | 
|||
| 風属性キャラ | |||
| キャラ | メイン | ユニゾン | 簡易評価 | 
![]() シュルト(ホワイトデー)  | 
5S | 4A | アビ5,6合わせて自身の攻撃力が90%も上がります。また、アビ4のスキルゲージ+50%も非常に強力で編成の幅が大きく広がります。全てのアビリティに無駄がなく上昇量も多いためマナボ2を解放する価値は非常に高いでしょう。 | 
| ④バトル開始時、自身のスキルゲージ+50% ⑤自身が風属性キャラである時、2回パワーフリップする度、自身の攻撃力+4.5%[最大45%] ⑥自身が風属性キャラである時、2回パワーフリップする度、自身の攻撃力+4.5%[最大45%]  | 
|||
![]() メリエンナ  | 
3B | 4A | 回復量が10%(風属性には15%)のため高難易度クエストで出番の多いキャラです。開幕スキルゲージを50%に出来るため★4キャラにありがちな「MB2を解放してもスキルゲージが足りない」現象が起きづらく、風属性キャラのHPを底上げできるため今まで以上に高難易度適性が上がりました。 | 
| ④バトル開始時、自身のスキルゲージ+35% ⑤バトル開始時、自身のスキルゲージ+15%&風属性キャラのHP+2% ⑥風属性キャラのHP+5%  | 
|||
| 光属性キャラ | |||
| キャラ | メイン | ユニゾン | 簡易評価 | 
![]() ネイト(バレンタイン)  | 
4A | 4A | MB2だけで自身の攻撃力を110%上げることができます。アビ1,2と合わせてユニゾンで250%、リーダーならアビ3とリーダースキルも合わせて合計で660%となります。ちなみに光パワフリのリーダー裏として競合相手であるレンゲツ220%、ゼッヘルは235%です(どちらもスキル発動時を除く)。スキルの効果や挙動が違ったりでいずれも一長一短ですが解放することで光パワフリのリーダー裏ではトップクラスの性能となります。 | 
| ④自身の攻撃力+30% ⑤自身の攻撃力+30% ⑥3回パワーフリップする度、自身の攻撃力+5%[最大+50%]  | 
|||
![]() カラビナ  | 
2C | 3B | 光染めではこのキャラより優秀なパワフリのサポーターがたくさん居ますがアビリティにほとんど属性指定がないのが特徴となっています。そのため混色パワフリの強化解除枠として採用される可能性があります。上昇量こそ多くないものの開幕スキルゲージも50%と、恒常★4としてはまずまず優秀なMB2です。 | 
| ④バトル開始時、自身のスキルゲージ+35% ⑤バトル開始時、自身のスキルゲージ+15%&パーティのパワーフリップダメージ+10% ⑥3回パワーフリップする度、パーティのパワーフリップダメージ+2.5%[最大+25%]  | 
|||
| 闇属性キャラ | |||
| キャラ | メイン | ユニゾン | 簡易評価 | 
 ムラクモ(ホワイトデー) | 
3B | 4A | アビ4,5は棺桶から復帰する度に闇属性キャラの攻撃力の上昇、アビ6は棺桶カウントがさらに減少するため、既存のコンセプトを更に強化するMB2となります。 特に、今回のアビ6によって、現時点でトップクラスの棺桶カウント減少数となりました。 棺桶パーティの安定度が増すため、棺桶パーティで採用するなら是非開放しておきたいアビリティです。  | 
| ④自身が棺桶状態から復帰する度、闇属性キャラの攻撃力+10%[最大+40%] ⑤自身が棺桶状態から復帰する度、闇属性キャラの攻撃力+10%[最大+40%] ⑥闇属性キャラの棺桶カウント-2 自身のスキルダメージ+15%  | 
|||
最近のコメント