名前 | ブラックドラゴン | ||
---|---|---|---|
種族 | ドラゴン | ||
推奨属性 | なし | ||
スタミナ | 20 | ||
SSランク | 05:30.00 |
関連アイテム | ||||
---|---|---|---|---|
【概要】
2022/10/31~2022/11/15に公開されたイベント「不諦の魔道士」のボスです。「ブラッククローバー」とのコラボ記念イベントとなっています。
>ボスの難易度と挑戦目安
当サイトでは、このステージ(マルチ超級)の難易度をAランクと評価しています。少し強めに設定されているので、初心者の方は上級や上級+を周回しましょう!
【有利属性が存在しない】
ブラックドラゴンは無属性のため有利属性が存在しません。好きな属性で挑むことができるので、自分のキャラプールの中で最も強い編成で挑むと良いでしょう。
【強化効果を解除しよう】
ブラックドラゴンは開幕で「耐性アップ」「攻撃力アップ」の強化効果を3個ずつ(計6個)自身に付与します。
そのまま戦うとダメージが通りにくく、敵から受けるダメージも大きくなってしまうため、なるべく強化効果を解除できるキャラを採用しましょう。
▶︎火属性スキルダメージ編成
挑む編成に迷った場合は火属性スキルダメージ編成がオススメです。
優秀な強化解除持ちが多いため、意識せず組んでも強化効果を解除しながら大きなダメージを与えることができます。
マグノス軸 (強化解除6枚) |
||||||||
リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
リーダー列にEXゲージ最大値が付いているとスキル発動がスムーズになります。詳しくは詳細ページをご覧ください。 | ||||||||
詳細ページ | ||||||||
パーティコード:HUZdJQ |
限定アゼル軸 (強化解除3枚) |
||||||||
リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
ニコラ列にEXゲージ35%以上が付いているとスキル発動がスムーズになります。付いていない場合は戦国策写本をアビソに使ってください。 | ||||||||
詳細ページ | ||||||||
パーティコード:NfHaTi |
▶︎水属性スキルダメージ編成
火属性に次いで水属性スキルダメージ編成もオススメです。
ラキーシャで容易にパーティ全体の開幕ゲージを100%にしながら、シェイロンの高火力スキルを発動させることができます。それぞれ「コンテンツガイド」で入手できるため作成しやすい軸となっています。
シェイロン軸 (強化解除3枚) |
||||||||
リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
詳細ページ | ||||||||
パーティコード:rnS87t |
低レア編成 (強化解除2枚) |
||||||||
リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
アタッカー | 強化解除 | |||||||
「コンテンツガイド」で入手できるキャラと装備を中心に作成されています。アタッカー枠はスキル倍率の高いキャラを採用してください。強化解除は遠距離で発動できるキャラを採用することでバトル開始時すぐにスキルを発動できます。 | ||||||||
パーティコード:f8B8Wj |
▶︎サポート編成
耐性ダウンや参戦者バフ、強化解除を採用することで、参戦者(他プレイヤー)をサポートすることができます。自分でダメージを出す自信がない場合はサポートキャラを多めに採用することでバトルに貢献することができます。
強化解除5枚、参戦者バフ3枚 | ||||||||
リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 | ||||||
アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
自由 | 自由 | 自由 | ||||||
同じ編成3人では超級のクリアが難しいため、強い人にキャリーしてもらう時や、上級+に挑む時に参考にしてください。 |
サポート編成の組み方は以下のページをご覧ください。分からないことがあれば質問掲示板よりお気軽にコメントください。
最近のコメント