
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
カムバックは基本的に引き得と思っていいと思います。天井できるならば尚更。恒常も強いキャラが多いですが、やはり人権クラスとなると限定のほうがイメージ強いですね。
クリビアみたいな汎用的な人権から、ハメリアのような唯一無二や百獣シェイロンのようなパーツが揃うと他の追随を許さないキャラなど寄り取り見取りです。もちろん全キャラ強いわけではないですが。
わーすくさんのカムバックキャラ評価のurl貼っておきます。
https://wasuku.gamewiki.jp/comeback/
プログレオ超級で使える風パ教えてください
https://eliya-bot.herokuapp.com/116204
三四三銃は完凸されてるのでメインでもサブでも行けます絆の証も現状何交換するか迷ってて余ってるので編成に入れてくれても大丈夫です
アタッカーは限定シルUフラフィにしてるけど、フラフィU恒常シルもしくはその逆でも良い。限シルU恒シルでも良いとは思うけどSWが軽くなりすぎて順番にズレが生じるのでまた一工夫必要になる。
ミアを採用してるのはSWを大きく軽くできるのと、スキブ50のおかげで初回からスキルが打てるようになるため
ハフバエステル型も考えたけどスキルの範囲の都合でどうしてもコハネ→アタッカー→エステルという順になりフルパワーを発揮できなかったため泣く泣く不採用
色々試したけどSWの都合上これで常にコハネ→ハートリーフ→アタッカーの順にスキルを撃つことが出来るため、フルオートでやるなら十分かなとは思う
MB2開放は
・ハートリーフ→できれば全部
・ミア→アビ4のスキゲ+50のみでOK
・あとはフラフィ、限定シルティー、恒常シルティーのどれでも好きなのを
・コハネのMB2は自由
https://eliya-bot.herokuapp.com/115887
雷亀プログレオ超級用の編成を考えていただけませんか?
操作は下手なのでフルオート向け編成でお願いします。
MB2開放が必要なキャラは教えていただけるとありがたいです。
武器は完凸しかチェックいれていませんが以下の武器も持っています。★4星鉄鋼は6つあります。
★5死皇の剣凸2、占事略決凸1、風将の骨盾凸2、八尺瓊勾玉凸3、風将の爆装凸1、船上式三四三号銃凸2
★4戦国策写本凸3、ホーリーロッド凸2、★3エアリアクター凸3
1戦目はマーキスのMB2が無ければシャススのアビソをピレボスに
2戦目のアビソは割となんでもいいです。
3戦目はアビソ自由です。特に何もつけてなかったらでも戦棍でも持たせましょう。
雷あんまりいないけどコンバットダイバー超級回りたいです絆の証はあるんでもし絆武器必要なら交換します
https://eliya-bot.herokuapp.com/115751
フロレッタはパワフリリーダーとしてはあまり向いてないためこんな感じでどうでしょうか
キャラ揃うまでは色んな属性を使って編成組むと良きですね、あとはパワフリコンセプトの時は基本的に軸がブレて火力も中途半端になるためスキダメを盛る必要はありません
回答おねがいします。
光パワフリを作成してます。
思うように火力がでないのですがどうやったらもっと火力出せますか??
https://eliya-bot.herokuapp.com/115677
>開幕スキル打てるのが好ましい感じ
キャラや武器の手持ちが揃っててMB2開放等きちんと育成しているのであれば開幕スキル撃てた方がベター、だけど出来ないのであれば無理して合わせる必要はないしすべてのボスがワンパン出来るわけでもない。あくまで「撃てたらいいな」くらいの考えで良いよ。
>参加時に結構解散されてしまう
想像での話だけどもしかして上記のように開幕スキル撃つこと優先してて、例えば白虎に水パで参加するといった有利非有利属性関係なしにそれ目的のパーティ一本で入ってたりする?
あるいは攻略に必要な要素(廃竜へのディスペルとか)を入れてない等。もしそうだった場合は解散されてもやむなしだと思う。
体感だけど解散されるときは大体不適切なパーティが入ってきた時なので。
基本的に解散自体は気にするようなもんでもないけど、どうしても気になるというのであれば一回ボスの情報と自分手持ちの編成を確認した方が良いかも。
ありがとうございます
あと各色とも基本的にはスキルパが強い感じですか?