
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
シルクハーレのほうが良いと思います。
風パワフリで強力なアタッカーがいないので、追憶や極時など風パワフリ接待のステージが厳しそうに見えます。
(フーランを持っているか分かりませんが)
水スキルはユキがいなくても問題なく組めそうです。
連撃が3.3.2なのでオートでも比較的にパワフリを撃ちやすいはず。
オリヴィエとムラクモの列はMB2の開幕ゲージを開放しすぎずに、開幕ゲージ50%前後にすると貫通が途切れにくくなります。
オルクスは貫通延長のためにアビソで採用しています。貫通が途切れないようであれば岩融のアビソにしても構いません。
ヴェロン(流星祭)リーダーの貫通パワフリパどんなのが組めそうでしょうか
オロチ超級で使いたいと考えています
ヴェロンにマルテを持たせるといいのかな?くらいしか分からなくて…
https://eliya-bot.herokuapp.com/154864
いえ、属性クエストでも使えます。
…が、その編成の時代から仕様が変更され、その編成は完全安定ではなくなりました。
最新verはこちらですね。
https://ecrire-bot.herokuapp.com/kunoichi_1anv-59
毎日こなしている揺らぎの迷宮 育成アイテムについてです
全ての属性の上級を1つのパーティで最短でこなしたいと思っています
https://wasuku.gamewiki.jp/パーティ例_1089/
このパーティを組むことは可能なのですがこれって育成アイテムではなく経験値&マナな方用なんでしょうか?
このまま組めるので動画を見ながら動きをコピーすると良いと思います。
https://wasuku.gamewiki.jp/%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e4%be%8b_1355/
シエルのスキルは2発目の発動に時差があるので、動いてる敵には2発目が当たらない可能性があります。
ルカは全体攻撃なのでシエルのスキルに何も影響を与えませんが、逆にシェイロンなどの近接キャラをユニゾンにした場合はシエルのスキルが外れにくくなるので、そういう意味ではルカのほうが外れる可能性は高いと言えるかもしれないですね。
ただ、基本的なステージでは気にするほどの差はないと思います。白虎や妖狐などのジャンプ系はどちらにせよ2発目が外れることは十分あります。
正月ツインク持ってないから何ともだけど、ワンチャン行けるかもしれんとしたらこの辺かな?
ぶっちゃけ武器次第なところあるが、父祖の拳顎とワンモアタイム必須だと思ってる。
リーダー
テルナ(ホントは限定シロ) 裏 正月ツインク
武器ワンモアタイム
ユニゾン、攻撃上昇系
サブ1
セラ 裏フク(回復兼パワフリ強化)
武器 父祖の拳顎
ユニゾン 父祖の拳顎
サブ2
メムラム 裏 ルナール(限定でも通常でもいい筈)
武器 天機銃
ユニゾン 父祖の拳顎
入れ替え候補としてはメムラムかセラの所をラピュティナにしても良いかもしれん。
思いついただけで実証できないのだけが申し訳ないところだが、とにかくパワフリでゴリゴリ削るんだ。
https://eliya-bot.herokuapp.com/154730
始めて半年程になります。
時と水の試練がクリアできず、
手持ちのキャラで編成作れそうかアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
https://eliya-bot.herokuapp.com/154864
水属性スキル編成です
手持ちでこれよりいいキャラ編成ありましたら教えて頂きたいです
正月ユキ引いたはいいのですが、思いのほか火力伸びなかったので…
あと、

パラシュ→水蝕竜槍
テュルソス→ユトゥルナ
アビソ八咫鏡→アビソユトゥルナ
にした方が火力出ますかね?