![]() |
名前 | イルメタレイ | |
|---|---|---|---|
| 種族 | ドラゴン | ||
| 推奨属性 | 闇 | ||
| スタミナ | 18 | ||
| SSランク | 6:00.00 | ||
| 関連アイテム | |||
|---|---|---|---|
![]() 光芒竜冠 |
![]() 光芒竜弓 |
![]() 光芒竜盾 |
![]() 光芒竜典 |
【概要】
光属性の廃竜です。
>ボスの難易度と挑戦目安
当サイトでは、このステージの難易度をBランクと評価しています。
【強化効果を解除しよう】
イルメタレイは開幕から「弱体効果無効」「攻撃力アップ」「耐性アップ」の強化効果が付与されています。これらを解除しないと耐性ダウンや毒効果を付与することもできないため、倒すのにかかる時間が大きく増えてしまいます。
強化解除できるキャラを採用したいところですが、編成時にはイルメタレイがバトル開始時に出現させる「ブライトウォール(光の柱)」に注意する必要があります。
![]() |
味方キャラとイルメタレイの間に「ブライトウォール」がある状態では、一部の強化解除スキルがイルメタレイまで届かずスキルが不発となってしまうため、「ブライトウォール」の影響を受けないスキルか、近接時にスキルを発動させるよう調整する必要があります。
詳しくは、少し下にスクロールして「オススメキャラ」の項目を参考にしてください。
【直接攻撃が弱点】
イルメタレイは「強化効果を解除」もしくは「HPが7割ほどまで減る」ことで、自身に「直接攻撃耐性ダウン」を付与します。直接攻撃で与えられるダメージが大きく増えるため、直接攻撃でダメージを出す編成が向いています。
▶︎直接攻撃編成
闇属性の直接攻撃編成です。安定して継続ダメージを与えることができるため、拘りがなければ直接攻撃を軸とした編成で臨むことをオススメします。1キャラ以上は強化解除できるキャラを採用してください。
| 編成例 (強化解除2枚) |
||||||||
| リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 詳細ページ | ||||||||
| パーティコード:4b4QtG | ||||||||
| 編成例 (強化解除3枚+1枚) |
||||||||
| リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 詳細ページ | ||||||||
| パーティコード:qZQQPA | ||||||||
| 編成例 (強化解除3枚) |
||||||||
| リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 詳細ページ | ||||||||
| パーティコード:VjrGr1 | ||||||||
| 低レア編成 (強化解除2枚+1枚) |
||||||||
| リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| ★5キャラが1人を想定した編成です。 強化効果解除と耐性ダウンができますが、同じ編成が3人ではクリアが難しくなってしまいます。強い人にキャリーしてもらう時や、上級+での使用を推奨します。 |
||||||||
| 詳細ページ | ||||||||
| パーティコード:ryETth | ||||||||

▶︎マルチボール編成
闇属性のマルチボール編成です。ギミックへの適応力としては直接攻撃編成に劣りますが、ギミックを意識せずとも十分なダメージを出すことができます。1キャラ以上は強化解除できるキャラを採用してください。
| マルチボール編成 (強化解除2枚) |
||||||||
| リーダー | 武器 | メイン | 武器 | メイン | 武器 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | アビ | ユニゾン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 詳細ページ | ||||||||
| パーティコード:f7G619 | ||||||||

その他の編成はこちらをご覧ください!↓click

新しく作成された編成はこちらでご覧になれます。
| パーティの組み方 | |
|---|---|
直接攻撃編成 |
背水編成 |
棺桶編成 |
スキルダメージ編成 |
パワーフリップ編成 |
マルチボール編成 |
最近のコメント